[ 01/21/2021 ] Labels: 76.Resonance2
56h. ADGC Resonance Data -Cello1-Steel300-AEH113-
[ 01/21/2021 ] Labels: 76.Resonance2
Some measured data that covered the wide area on A,D,G,C strings are posted.
1) Tailpiece seems less taking part in the resonance than endpin.
2) Endpin and the cello body seem much involved in the resonance by connected directly together.
These data, especially '(1)/(2) amplitude ratio' will be well supposed to help the next study series.
A-D-G-C線に渡った測定データをまとめておこう。ここではテールピースの共振とマイク①/②比データも掲載した。(一部はすでにまとめたものと重複)
①/②比は胴体の上中下のどの位置で振幅が大きいか(響いているか)をイメージさせる。この次の測定シリーズでも参考にできる。
(1)テールピースも共振に関与している(影響をうけている)ように見えるがエンドピンと比べると軽微である。
(2)エンドピンの共振エネルギーは、一部テールピース・テールガット経由でも与えられるが、これらのデータを見る限り大部分は直接連結された胴体からもたらされていると考えるのが自然なようだ。
56g. on A - Floor vs AEH113 Comparison
[ 01/11/2021 ] Labels: 76.Resonance2
Endpin resonance was compared between 'on floor' and 'on Advanced Endpin Holder:AEH-113' at tones on A-string.
New suggestions from the result are as follows:
1) When a cello is placed and anchored on the floor, endpin sometimes(/for some special frequencies) resonates fiercely. However, AEH-113 seems mitigating the collusion well.
2) AEH-113 mitigates the endpin resonance in general, but the ratio is rather slight for a number of tones. This tendency probably suggests us a new fact that the endpin resonance does not necessarily need the two ends fixing of endpin but simply the existence/mass of endpin itself might be enough for high frequency tones.
A線の各音に対してエンドピンの共振挙動を 床置き/アドバンストエンドピンホルダー(AEH-113)で比較した。
観測データから次の重要な示唆が読み取れる。
(1)直接床置きした場合、エンドピンは(その長さと材質に依存するが)特定の音/周波数に対して大きく共振している。AEHはこの異常共振を大きく低減しているように見える。
(2)全般的にAEHはエンドピンの共振を低減しているもののその差はわずかである。おそらくA線(高音域)においては、エンドピンの共振にはエンドピンの両端2点の固定は必ずしも必要でなく、エンドピンの存在そのもの(質量etc)で共振を生み出している可能性がある。