7A-27 Endpin Resonance - Fine Vibration on Endpin - on A

 [ 12/19/2021 ]   Labels: 53.Endpin-Resonance3

 
Distinctive fine (and regular) vibration was found here and there on cello endpins during studies of endpin resonance.
For instance, 8,7,6,5,4-beats(/period) were seen on carbon-endpin(54g, 396mmL) at A-string study. Tiny mechanical vibrations in a period actually showed the same frequency: around 1870Hz. Titanium endpin also indicated 1870Hz(A#). Steel-pipe endpin gave 1760Hz(A).
This unique oscillation probably is supposed as the 'characteristic frequency' based on the material of the endpin as a rod or pipe. They can just be seen only when the given tone frequency takes just n-times of the characteristic frequency. Similar fine patterns seem also copied on the sound waveform.
Nevertheless, fierce endpin resonance spots do not seem corresponding directly to the sub-tones(:n-times point) of the characteristic frequency. There seems something another factors(:mechanical/structural) participating.

A線(221Hz以上)の音に対してのエンドピンの共振を調べていると、所々で多ビートの細かな機械的振動を見つけることができるので、その例を紹介する。
(1) 例えば、54g-396mmLのカーボンエンドピンでは、221Hz-468Hzの範囲で 1周期内に 8,7,6,5,4ビートの機械的と見える振動が見つかる。
これらの微細振動はどれもほぼ同じ周波数(1870Hz付近)を示している。同様に チタンエンドピンでも 1870Hz付近である。スチールパイプエンドピンでは 1760Hz付近の振動であった。これらの周波数音は A線で言えば指板を少し外れた (第35半音の)A-(第36)A#に相当する。
(2) この特別な周波数はおそらく棒状-パイプ状の素材の持つ「固有振動」と考えられる。あるいは第2案としては テールガットの激しい共振振動であるかも知れない。
(3) この固有振動に対して チェロから与えられるトーン振動の波長がちょうど n倍の(低音倍音)と重なる時に顔を出す。この時、細かな振動は同様にチェロが放つサウンドの波形にも見られる。音質(音色)に影響していると考えられる。
(4) 一方、エンドピンが大強度で共振するところは高周波域を除けば 固有振動とは直接一致していない。エンドピンの長さと与えられる振動とで決まる棒・パイプ物質の構造的共振であるように見える。(:今のところ説明できなく、どこに現れるか予測不能)
この後、C線(低)音域で同様にエンドピンの挙動を見ていくが、そこで新たなヒントが見つかるかもしれない。

7A85 FineVibration-onCarbon54gEndpin-onA

7A86 FineVibration-onSteelPipe132gEndpin-onA

7A87 FineVibration-onTitanium178gEndpin-onA

7A88 SemitoneTable-On-A-StringRange